激安でデジタルサイネージを用意する方法
看板の代わりに、大きなモニターで動画を流しているお店って最近多いですよね。
10万円くらいで専用モニタを買えば、USBで動画ファイルを挿せば良いだけなんですけど、そんなに出せないよーっと言う人は以下の方法はどうでしょうか。
必要なものは、
『HDMI入力が可能なモニタ』
『 GoogleChromecast 』
『 Android携帯 』
の3つです。
Chromecastは第1世代でOK、Androidは6.0でOKなので、中古品を買えば、3つ合わせて1万円で出来てしまいます。
当社ではChromecastは第3世代で5,000円、Androidは7.0で5,000円、モニタは誰も使っていないものを再利用しました。
モニタにHDMIが繋がらなくても、HDMIとVGAの変換ケーブルを買えば大丈夫です。Chromecastがモニタに刺されば問題ありません。
Chromecastの第1世代は2.4GHzしか繋がらないので、Wi-Fiの繋ぎ先に注意してください。Chromecastを操作するAndroidも同じ2.4GHzに繋がなければなりません。
また、ゲスト用のアクセスポイントだとそもそもChromecastが接続できないことが多いので、そこも注意が必要です。
ポイントは、YouTubeを再生しようと思わないこと。
ChromecastでYouTubeにアップした動画をエンドレス再生しようとしたのですが、出来ませんでした。
次に、Googleフォトにアップロードした動画を再生してキャスト(携帯画面をモニタに映す)したのですが、こちらも30分ほどでスリープ状態になってしまいました。(Androidのスリープはデベロッパーモードでしないように変更しましたし、そもそもChromecastはスリープしないはずなのですが、理由はどなたか教えてください)
仕方が無いので、Androidデバイス本体に動画をダウンロードしてしまって、動画再生プレーヤーで再生したところ、上手く行きました。
10万円払って買ってしまった方が早かったのかもしれませんが、こういう地道な節約の積み重ねが血となり肉となり、当社とスタッフの成長に繋がっているはずだと思います。